| |
|
| 主 催 |
(社)日本ガスタービン学会 |
| 共 催 |
(社)日本機械学会 |
| 開 催 日 |
講演会:
|
2007年(平成19年)9月19日(水)、20日(木) |
| |
見学会:
|
2007年(平成19年)9月21日(金) |
| 開催場所 |
長良川国際会議場( http://www.g-ncc.jp/) 岐阜市長良福光2695-2 電話:058-296-1200
|
| 講 演 会 |
- 一般講演:空力、燃焼・燃焼器、伝熱、材料、開発、性能、保守等 42件を予定
- 特別講演:道三と信長と岐阜 加納 宏幸(郷土歴史家)
- パネルディスカッション:ガスタービン・ジェットエンジン関連国家プロジェクトの最新事情と将来展望
- プログラムはこちらです(PDFファイル)。
|
| 参加登録費 |
- 共催学会正会員 13,000円
- 学生会員 4,000円 (ただし論文集無しで1,000円)
会員外 18,000円 (ただし学生は論文集有りで7,000円、論文集無しで4,000円)
|
| 懇 親 会 |
第1日目の講演会終了後,長良川国際会議場内 国際会議室にて開催いたします。 なお,懇親会参加費として2,000円を徴収させていただきます。
|
| 見 学 会 |
- 日時:9月21日(金) → 定員となりましたので、締め切りました。
- 見学先:川崎重工岐阜工場、かかみがはら航空宇宙科学博物館 他を予定
(解散予定時刻 名古屋駅16:30から17:00頃を予定 交通状況によって前後する可能性があります。)
- 定員45名程度、先着順、講演会登録者に限ります。
- 参加費6,000円 (希望者は9月7日までに登録をお願いいたします。)
|
| 宿 泊 |
当日岐阜大学で他の大規模な学会が予定されております。お早めに宿泊の手配をお願いします。 |
| お 弁 当 |
会場周囲に適当な飲食店が少なく、売店等もないため、20日の昼食用のため に弁当予約を受け付けます。ご希望の方は参加申込時に ご予約ください(お茶付 800円)。 |
| 参加申込方法 |
参加ご希望の方は,参加申込書に必要事項をご記入の上,お申し込み下さい。 参加登録は,受付の混乱を避けるため,事前登録をお願いします。講演者も参加登録をお願いします。 ファックスによる参加申込はこちら(Microsoft Wordファイル または PDFファイル)。
|
| 講演会場への交通等 |
<岐阜バス> 「長良線1・11番」長良川国際会議場北口下車 (徒歩2分) 「三田洞線13・33番」長良川国際会議場前下車(バスの所要時間はいずれも約20分です。) (岐阜バス:http://navi.gifubus.co.jp/mobile/(yt0x0l45pwumgsaynftyqm55)/index.aspx 参照ください。) <タクシー> 所要時間10から15分です。

|